てったい北関東

覚書、感想、備忘録

TENET テネット 思ったこと

テネットを観てきたけど、
ちょっと理解できなかったので思ったことを書いて整理してみる。

まず作品中では
・時間を逆行する武器(または物)
・時間を逆行する人
の2種類が登場する。
この扱いがごっちゃのため、ちょっとわかりづらい。

わかりやすいのは
・時間を逆行する人
のほう。これは「回転扉」というアイテムを使って、
時間を逆行することができる。
回転扉を通ることによって、自分の進む時間の向きを逆転させることができる。

逆行した時間の中でも人間は主体的に行動できる、
というのが本作の面白みの一つで、
行動→結果
が順行の流れなのだけど、逆行的には
結果→行動
という逆転があるはずで…といううんたらかんたらは映像的に語られるわけだが。
どちらにしても、未来ありきじゃなくて、現在の人間の「こうしたい」という意思があるわけだね。
順行する側から見ると逆走しているように見えたり、映像的にも面白い。

一方で
・時間を逆行する武器
というのがよくわからなくて、
作中では人の意思によって順にも逆にも動くような挙動を見せていた。
時間を逆行する人間が武器を使う、というのは
逆行する側から見れば「弾が返ってくる」感覚なのだろうけど、
順行する側から見れば「弾を撃たれる」という通常の感覚なはず。
でも「時間を逆行する武器」というのは順行する側も逆行する側も使えるはずなので、
もう武器がどうなろうがそれは人間がどっち進んでるかによらないのではないかな。
(そこの人間の意思というのは、誰の意思によって決まるのだろうか。
 例えばビルをぶっ壊したとして、それを無かったことにしたり、もう一度壊したり、
 誰でも出来てしまうのでは・・・?未来が定まらない?)
ここらへんがごっちゃごちゃになって最後の作戦とかも意味がわからなかったんだけど。

あと山崎貴監督がパンフレットで、
ニールはセイタ―とキャットの息子なんじゃないかって妄想していて、
実際いくつかの解説サイトでもそう解説しているところもあるようなんだけど
(ちゃんと見てないけど)
時間を逆行する術が「回転扉」しかないのだとすれば、という前提だけど、
回転扉のギミックって好きな時代に移動できるものではなくて
あくまでその人の時間の進む向きを変えることしかできない(はず)。
年取ったニールが回転扉を使って過去に行って少しずつ若返って…
て考えるとあの時代にニールの年齢であればやっぱりあの時代にはニールの年齢なはず。
だと思うんですよね。
時をかける少女ハウルの動く城で「未来で待ってて」っていうのと、おんなじ。

という、ただでさえ読解力がないのだけど、
なんでよくわからなかったのか、を整理したうえで2回目観てみたいですね。